
リモートワークで運動不足に・・・。
気づけばお腹がぽっこり!
このお腹は一体…
ついに自分にも醜いアイツがついてしまった。
早めに撃退しなくては・・・!
でも、ポッコリお腹ってどの脂肪??
撃退方法は?
体脂肪には種類がある!!
うっかりついてしまった体脂肪。
「種類があるって本当?」
答えは・・・
「YES!!」
体脂肪には
*内臓脂肪
*皮下脂肪
があります。
それぞれどんなものか知っておきましょう♪
種類があるのは分かったけど、内臓脂肪と皮下脂肪の違いって何??


見た目的にもかなーり気になる
ポッコリお腹の原因は主に内臓脂肪なんです・・・!
だがしかし!
実は内臓脂肪ってあんなにお腹をぽっこりさせるのに皮下脂肪より落ちやすいんです!
逆に皮下脂肪は落ちにくい。
でも、内臓脂肪を落として、ポッコリお腹が減れば…
見た目の変化はかなり大きいですよね!!
ただ、減りやすいと言っても何もしないと減りません!
では、なんで体脂肪がつくのか知りましょう♪
そもそもなんで体脂肪って増えるの??

「減りやすいとは言ってるけどさ、お父さんのお腹へこんでるの見たことないよ・・・」
「自分のお腹は邪魔でしばらく真下を見れてないな。」
「このお腹いつからの付き合いだろう・・・」
そう思った方も少なくないはず。
そんな方々は
『食べ過ぎ』『基礎代謝の低下』『睡眠不足』
この言葉にハッとする方は多いのではないでしょうか?
「昔はいくら食べても太らなかったのに」
年齢を重ねるほど基礎代謝はどんどん低下していきます。
昔よりも消費カロリーは少なくなり、同じ量を食べても太る身体になってしまうんです…
そう。飲んだ後の締めのラーメンなんて…はぁ…
じゃあ何をしたら内臓脂肪が落ちるの?〖食事篇〗

「基礎的なことじゃないか!」
と、思うかもしれませんが・・・
出来てますか?気にしていますか?
ついつい食べ過ぎてしまう方は早食いの方が多いです。
心当たりありませんか?
『よく噛んで食べる』
早く食いの方は満腹感が来る前にどんどん食べてしまうので
お腹いっぱいにならず、たくさん食べてしまいがちになるのです。
最低でも30回噛んで食べる事でゆっくり食事を摂るようになり、
食べ過ぎ防止になります☆
カロリーや脂質を気にするのがめんどくさいという方はこれだけでも少し変わると思います♪
是非、お試しあれ♪
じゃあ何をしたら内臓脂肪が落ちるの?〖運動篇〗

内臓脂肪を落とすのにオススメな運動は・・・
『有酸素運動』
そして落ちた後の体系維持、
好きなものを食べるためにも
『筋トレ』
をして基礎代謝UP!!!!
ダブルパンチで運動してどんどん落としちゃいましょう!
内臓脂肪撃退はちゃちゃっと!!

付きやすく、落ちやすい脂肪だからって
安心してると何十年もの付き合いになってしまいます・・・
食事だけ!運動だけ!とはせず、両方あわせて早めの撃退を!!
落ちやすい脂肪だからこそ、
頑張ってるのになかなか落ちなくてモチベーションダウン…
なんてことにはなりにくいです!
頑張った分、見た目の変化もあってモチベーションが上がりやすいのは間違いなし☆
と、いわれても・・・!
『食事も運動も自分でできるのかな・・・』
『何がダメで何が良いのかわからない』
『自分でっやってみたけどなかなか減らない』
そんなあなたは是非!
COCOVOのトレーナーから一人一人に合わせたトレーニングプラン、食事指導を受けてみませんか?
初心者の方でも安心♪無理な食事制限は行いません。
トレーニングやダイエットを楽しいと思っていただけるようにサポートします。
気になる方はCOCOVOへ無料カウンセリングにいらして下さい♪
お問い合わせはこちらから☆
LINEでもお問い合わせ可能です!
是非、お待ちしております!
投稿日:
お申込みフォーム
パーソナルトレーニングジムココボ最新情報
【半額】1回3,000円でパーソナルトレーニング体験しませんか?【体験プラン】
2023/03/20
【先着5名!】今年こそ夏までに痩せたい方【割引キャンペーン】
2023/03/20
~食事管理・顧問のご紹介~ 地曳直子先生
2022/12/02
ベストはいつ?!運動のタイミング☆
2022/12/02
忘年会シーズン到来!食べ過ぎた時のリセット術を教えちゃいます
2022/11/25